腰の痛みの原因

スポンサードリンク

多くの方が経験する腰の痛みは、大きな悩みの種になっています。骨や関節に原因があるケースが多いものの、中には内臓の病気によって症状が引き起こされている場合もあり、癌を含めた深刻な疾患が隠れている可能性もあります。

腰の痛みの原因が分かれば、日常の姿勢に気をつけたり、ちょっとしたストレッチによって劇的に症状を改善できる場合も多いため、まずはどのような問題がひそんでいるかを理解しておきましょう。

まず、腰痛の2大原因と呼ばれるのが椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症です。この二つは関節の病気です。このほかにぎっくり腰や腰椎すべり症も少なくありません。特にぎっくり腰は誰しも耳にしたことのある言葉でしょう。

椎間板ヘルニアは、椎骨の間で衝撃を和らげる働きを担う椎間板から髄核が飛び出して神経を圧迫し、痛みを生じさせる病気です。

脊柱管狭窄症は、神経が中を通っている脊柱管が狭くなってしまい、中の神経を圧迫してしまいます。前かがみになると楽になる傾向があります。

ぎっくり腰は急激に発症する痛みで、力を加えた時に起こりやすい傾向にあり、癖になると何度も繰り返してしまう方もいます。

姿勢が悪いと腰に過剰な負担がかかるため、それによって痛みを感じやすくなります。また、過剰な運動による負担や、運動不足による筋肉の硬直、血流の悪化も問題となります。そのため、ストレッチや体操が重要な治療および予防の方法につながるのです。

ただし、内臓の病気によって腰痛が生じているケースもあるため、その点についても見てから、ストレッチについて説明します。

スポンサードリンク

内臓の病気による腰の痛み



骨や関節に異常があるわけではなくても、内臓が病気になっているために腰が痛い場合があります。この場合には、背中にも症状が現れることも少なくありません。

すい臓がんや大腸がんによって背中や腰に痛みが生じてしまうケースがあり、この場合には早く治療を行わないと命に関わる問題になります。特にすい臓がんは生存率が低く、発見された時には末期症状になっている方も珍しくありません。

癌に関して言えば、腰の骨に転移して、その症状として痛みを生じるケースもあります。前立腺がんや乳がんは骨転移をきたしやすい性質を持っているため、癌細胞が骨に住み着いて増殖し、そこに症状が現れてしまうのです。

この他にも、尿管結石や子宮筋腫、腹部大動脈瘤、胃潰瘍、十二指腸、腎機能障害や腎不全といったものがあります。実に多種多様であることがお分かりいただけると思います。

腎臓や胃腸、すい臓等、様々な内臓の病気が原因で腰の痛みが生じるため、整形外科で検査を受けたら骨や関節には異常がなく、探っていくと、結局内臓の問題に行き着くケースもあります。

もちろん、関節への負担によって腰の痛みが引き起こされている場合が多く、姿勢や生活習慣、ストレッチ等の運動によって改善できるケースが多いのも事実です。

自宅でできるストレッチ

病院での治療以外に、個人的に簡単に取り組めるのがストレッチです。整形外科での治療は一時的に腰痛の症状を和らげる点に主眼が置かれている部分があるため、日常の生活が再発の予防のためにも重要な役割を果たしているのです。

ただし、本格的なストレッチを何十分も行おうと思っても、それは継続できない方が多いでしょう。腰の周りの筋肉を鍛えるための筋トレも、有効とは思っても続けられなかったという声をよく聞きます。結局のところ、簡単に行える方法でなければ、すぐに飽きて嫌になってしまうのではないかと思います。

1日に3分のストレッチであれば、続けられるのではないでしょうか?あとはその方法を知っておけば、毎日テレビを見ながらゆっくり体を動かすだけで腰の痛みを解消できます。問題は、本当に効果があるのかという点です。いくら取り入れてみても、手軽さに伴って効果も不十分では意味がありません。

そこでお勧めしたいのが 1日3分の腰痛対策ストレッチです。東大名誉教授の推薦も受けており、さらに1週間試して効果がなければ返金を受けられるため、ノーリスクで試すことができます。もちろん自宅で行えるため、継続的に費用が発生するわけではなく、ノウハウさえ購入すれば、それ以降はお金をかけずに継続できます。

一言でストレッチと呼ばれていても、方法によって得られる効果はまったく異なります。多くの方が知っているのはスポーツに伴って行うような柔軟の方法で、腰の痛みを解決するためのものではないため、専門の方法を取り入れると効果が期待できます。

整形外科での腰の痛みの治療

関節に問題が生じていれば、整形外科が担当となるのが通常です。そこで医師の治療を受ける場合には、原因や症状に合わせた方法が取られます。たとえば、椎間板ヘルニアの場合には、けん引療法や温熱療法、低周波治療、神経ブロック等が主な選択肢になります。

それぞれについて簡単に説明すると、けん引療法は骨盤にベルトをかけて体を引っ張る治療方法で、腰の周りの筋肉の緊張を取ったり、椎間板への圧力を減少させます。温熱療法は温めて血流の改善を図り、低周波治療では電気刺激によって筋肉の状態を改善します。神経ブロックは痛みの伝達を止める働きがあります。

病院でこれらの治療を受ければ、一度は症状が改善されるものの、その後の健康が保証されるわけではありません。実際、悪化して繰り返し病院通いをする方は多いのです。

原因となる姿勢の悪さや運動不足等が取り除かれなければ根本的な解決にはならないため、整形外科に丸投げすれば全ての不安が取り除かれるわけではなく、結局は自分自身でコントロールしなければならない部分も残ります。したがって、他力本願では本当の意味で治すのは困難と考えたほうがよいでしょう。

様々な腰痛グッズ

国民病と呼ばれるほどに多くの人が患っているのが腰の痛みであるだけに、その対策グッズも数多く市販されており、気軽に使えるようになっています。本格的な印象のあるベルトやコルセット、サポーターといったもののほか、クッションや椅子、座布団によって座り姿勢を楽にするもの、さらに歩く時の靴、寝具としてベッドや布団、枕まであります。

毎日使うわけではなくても、たとえば休日にドライブに行く際、長時間座りっぱなしになると予想されるなら座布団やクッションを車に置いておき、腰の負担を軽減してもよいでしょう。普段からオフィスでデスクワークをするのなら、会社で使用するのも対策となります。

腰痛グッズを過信するのは考え物であるものの、簡単に使える点では評価できます。あくまで対策の一部として考えるのであれば、上手に活用してみてもよいのではないでしょうか。その際には、自分に合ったものを選んでください。

たとえば、前述のようにデスクワークの時間が長いなら、座っている時の負担を減らす椅子やクッションがよいでしょう。寝ている時につらいと感じるなら、ベッドや布団といった寝具が考えられます。このように、症状や生活習慣に合わせて選択すれば、より効果を得やすいはずです。

ただし、補助的に腰の負担を減らすグッズによって痛みが取れても、使い続けなければ効果が得られない上、徐々に症状が進行してしまっている可能性もあるため、本当の意味でグッズにより簡単に解決するのは難しいので、過剰な期待はやめておいた方がよいでしょう。

腰痛は人類の宿命

二足歩行は人間が進化を遂げるために計り知れない貢献をしてきました。その反面で、腰に負担がかかるようになったため、痛みを運命付けるものとなりました。

中高年はもちろん、若い人でも姿勢が悪かったり、激しいスポーツをしたりすると傷めてしまうことが珍しくありません。強靭な肉体を持つトップアスリートの中にも、腰痛が持病になっている人は少なくありません。身体能力が高ければ、それだけプレーに伴う体への負担も増大するため、関節を悪くしてしまいやすいのです。

さらに、パソコンを使用しての長時間のデスクワークが原因で、腰に負担をかけてしまう人も大勢います。前かがみになってじっとしていると、関節に負荷がかかる上に、筋肉の緊張や血流の悪化ももたらします。そのため、時々立ち上がって歩いたり、軽くストレッチをするだけでも症状が改善するケースもあります。

腰に問題を抱えたとしても、それは年齢による衰えと恥じる必要はありません。対策を立てれば解決できるのか、本格的な治療をすべきなのかを検討するところから始め、上手に症状と付き合っていくことが重要です。

スポンサードリンク